お客様の為の詳細釣果報告 過去の釣果 | |
10月泳がせ よく釣れました | |
9月16日 潮無アンカー 4名 シロイカ惨敗 スルメ30 ハマチ70センチ前後4 |
|
9月14日 増えると期待して行きましたが⤵ 1便1号8名 シロイカ50とスルメとタイ4枚 2号8名 シロイカ50とスルメとタイ3枚 |
|
9月13日 秋イカ探し2夜目 1便6名 シロイカ120匹 スルメ60匹 真鯛3 アオリ出てきませんでした |
|
9月11日 秋イカ探し、イカ&タイ 1便4名 シロイカ100、スルメ50、アオリイカ40、真鯛10枚 |
|
9月10日 1便9名 135匹 |
|
9月9日 平均20匹をなんとかクリアー状態です 1便1号8名 177匹 1便2号8名170匹 13~32匹 相変わらず良型混じり |
|
9月8日 1便2号 170匹 食い悪く移動しました | |
9月7日 1便1号チャーター便200匹 2号13名240匹 | |
9月6日 1便1号11名 270匹 2号11名230匹 いい感じで良型混ざります |
|
9月5日 1便1号10名240匹 2号10名230匹 ひとり15~45匹 |
|
9月2日 恐怖の台風明け1日目 撃沈です 1便1号7名 111匹 2号8名 90匹 |
|
26日 1便 12名 250匹 同じ場所にGOでしたが、イカさん何処~でした | |
25日 1便 12名 1100匹以上 8時から入れポンになり3桁続出 全員クーラー満タン | |
24日 1便 チャーター9名 230匹 | |
23日 1便 12名 830匹 船酔さん40~114 | |
22日 1便 8名 987匹 祝トップ150匹 全員3桁達成 | |
21日 1便 12名 720匹 | |
20日 少々疲れ気味で、お休み頂きました。明日から頑張ります! | |
19日 1便 360匹 | |
18日 1便 617匹 | |
17日 1便 300匹 | |
16日中止致しました | |
15日 1便 340匹 | |
14日 1便 520匹 | |
13日 ウネリあり恐怖の2便中止 1便 340匹 15m程度に浮いたイカをうまく釣った方は良い結果でした |
|
12日 ウネリあり恐怖の2便中止 1便冒険したら 1便 500匹 |
|
11日 爆釣ポイントにイカ居なくなり。また0からスタートです 1便220匹 2便60匹 |
|
10日 1便230匹 2便130匹 | |
9日 1便1船 390匹 2便1船220匹 | |
8日 1便1船 660匹 30~85 | |
7日 1便1船 690匹 50~108 | |
6日 1便1船 430匹 40~50 | |
5日 1便1船 440匹 30~66 | |
4日 前日を思えばダメもとで冒険したら当たりクジ引きました 1便1船 770匹 40~101 |
|
3日 前日なんとかなった同じ場所に行きましたが撃沈 1便10名 1号80匹 2号10名 60匹 |
|
2日 やはりやりにくい二枚潮 1便1号230匹 2号235匹 |
|
1日 二枚潮落ち着けば食いそうです 1便1船 290匹 |
|
7月31日 移動してかろうじて釣れました 1便1船 85匹 |
|
7月28日 今日も二枚潮 1便 1号220匹 2号260匹 |
|
7月27日 二枚潮 1便 1号 87匹 2号161匹 2便 1号290匹 2号270匹 |
|
7月26日 1便1号190 2号160 2便1号250 2号200 |
|
7月25日 1便1号 380匹 2号340匹 |
|
7月24日 1便7名 415匹 | |
7月23日 お休み | |
7月22日 潮早く2枚潮シーアンカー 1便 1船200匹 |
|
7月21日 2号は最初の場所が食い悪く9時に移動なんとか追い上げました� 1便1号 500匹トップ75 2号 390匹トップ60 |
|
7月20日 1便2号 715匹 朝までいたら楽勝1000オーバーと後ろ髪ひかれながら帰港 オールナイト1号 0時800匹到達 トップ110、0時から500匹超え 合計1300オーバー(トップ170匹)100超え8名 |
|
7月19日 上川激流でしたがなんとか 1便1号 380匹 2号400匹 2便1号 200匹 2号300匹 |
|
7月18日 前日と同じ場所でやりましたが 1便 1号 380匹 |
|
7月17日 やっぱり来た 1便 2号 700匹 入れポン |
|
7月16日 1ノットの激流が来てしまい難しい釣りでした 1便 1号220匹 2号360匹 |
|
7月15日 1便 1号490匹 2号430匹 |
|
7月14日 1便最高得点82匹 1便1号 460匹 2号320匹 2便1号 300匹 2号310匹 |
|
7月13日 ようやく鳥取らしく釣れ始めました 通し便なら900は行ける感じです 1便 1号400匹 2号320匹 2便 1号380匹 2号310匹 |
|
7月12日 同じところでやりましたが2便の方が食いがいいです 1便 2号シロイカ250匹 1号256匹 8~51匹 2便 2号シロイカ340匹 8~45匹 |
|
7月11日1m予報 1号8名 シロイカ252匹 2号8名 シロイカ145匹 |
|
7月10日 3m中止雷雨 | |
7月9日 2.5m中止 10時次点北西18m | |
7月8日 2.5m中止 | |
7月7日 3m中止 | |
7月6日 天国と地獄を味わいました。1便の皆様ゴメンナサイ 1便1号チャーター便シロイカ27 撃沈ワースト記録 1便2号14名シロイカ50 撃沈 2便1号10名325匹 2便2号10名207匹 |
|
7月5日 2.5m中止 | |
7月4日 2.5→1.5m 1便10名シロイカ40 撃沈モード | |
7月3日 中止2.5m予報 | |
7月2日 1便6名シロイカ120匹 | |
7月1日 1便7名シロイカ150匹 | |
6月29日 納得いかないので懲りずにおなじ場所に 1便1号7名147匹 2号16名270匹 2便1号8名120匹 2号9名80匹 2便はどうなるか心配でしたが型は良かったです朝のプチラッシュありました |
|
6月28日 1日でおなじ場所が天国と地獄 ゆるしてーーーーー 1便1号 7名120匹 2号 8名103匹 2便1号11名133匹 2号11名 63匹 |
|
6月27日 マグロよ消えろと呪文を唱え出船 1号7名シロイカ330 今シーズン最高得点80匹 2号8名シロイカ280 |
|
6月26日 賀露全域30m~50mマグロまみれになってしまいイカ食わない 1号シロイカ7名40アジポロポロ 2号シロイカ8名80 |
|
6月25日中止 | |
6月24日1.5m予報 1号8名 シロイカ160匹 潮早く苦戦ですがアベレージキープ |
|
6月22日 海上風警報23時低気圧通過予報 6月23日3m→2m |
|
6月21日 カメムシ少し 1号11名、シロイカ215匹+アジ 2号11名、シロイカ262匹+アジ |
|
6月20日 レディースデイは!奇跡のカメムシ0!イカいっぱい 5名シロイカ282匹+スルメ、アジ釣る暇なし トップ73匹(ご婦人念願の自己記録更新) 次点イカ釣り初めてのご婦人が71匹!!次もあるのか?((笑)) |
|
6月19日 1号7名 シロイカ200(15~52)+アジ沢山 | |
6月18日 並んでやっても差が出てしまい恐ろしいです 1号9名 シロイカ180+アジまあまあ 2号9名 シロイカ86+アジ少し 場所移動しましたがダメでした |
|
6月17日 1号10名 シロイカ160 アジ沢山、巨大アジ多かったです 今日はイカさん事情があり機嫌斜めでしたが安心下さい 隣の達丸は船中370トップ70 |
|
6月16日 アジは底までサバが入ってしまい難しかったがポツポツ釣れた イカが浮いてきますので底釣り師は数釣れません 2号13名 シロイカ360匹+スルメ+アジ |
|
6月15日 祝!!ドーンと来ました 食いの立つ時間が遅く冷や冷やでしたが手数分釣れるイカでした オールナイトなら600超えるイカでした行き帰りの時間がおしいです 1便1号 11名シロイカ280匹+スルメ+アジ 1便2号 14名シロイカ370匹+スルメ+アジ 2便1号 10名シロイカ130匹+スルメ+アジ 2便2号 11名シロイカ184匹+スルメ+アジ |
|
6月14日 ベタ凪カメムシちょろっと コイカが増えてきました 1号 9名 シロイカ220匹+スルメ+アジ 2号10名 シロイカ240匹+スルメ+アジ |
|
6月13日 ベタ凪カメムシ0こんなに快適なんて 2週間前31匹の場所に様子見に行くとなんと増えてるーーーーー 僚船も近くで180匹 小形イカが出てきました200超えはもうすぐか? 1号6名 シロイカ160匹スルメ50匹 アジちょろちょろ |
|
6月12日 ベタ凪風無しカメムシ警報昨日よりまし 1号5名 シロイカ90匹スルメ60くらい アジポツポツ |
|
6月11日 ベタ凪風無しカメムシ警報 1号9名 シロイカ113匹、アジ後半食い良し、スルメ50程度 |
|
6月10日 ベタ凪 1号5名 シロイカ92、アジ少し、スルメ40程度、真鯛1、サビキの沈まないサバ地獄 |
|
6月9日 雨模様少し活性良く ダイケンも上がる 1号7名 シロイカ112、アジまあまあ スルメは40程度 2号8名 シロイカ96、アジダメ スルメは40程度 |
|
6月8日 土曜日はやっぱり凄い船 カメムシ避けて南風が吹く場所をチョイスしたが爆風過ぎて寒かった 今宵はダイケンも姿が無い 1号シロイカ51、アジ少し 2号シロイカ30、アジ少し アジはサビキにピチスルメのゲソを付けると入れポン |
|
6月7日 ダイケンチャレンジ 数が釣れませんカメムシが山盛り来て修行です 1号シロイカ77、アジ少し 2号シロイカ68、アジ少し |
|
6月6日 数釣れないのでダイケンチャレンジにシフトです 1号5名 シロイカ66匹 6~20、アジ沢山 |
|
6月5日 1号艇10名 シロイカ136匹アジ50程度 2号艇シマノPV撮影 イカ先生シロイカ20スルメ10 10時頃でかたずけはじめて プロデューサーが明日が早いので10時半には帰りましょうかあ~ 神様の様なお客様です |
|
6月4日 シマノ製品PV撮影 数はいりません大きいイカをお願いしますと言われたがキャプテンの力不足で 残念ながら40センチ程度の中ケンしか取れなかった 他社風に釣果を書くとトップ32だが・・・・・ 実情はシロイカ22スルメ10((船中32匹である((笑)) |
|
6月3日 土曜日の手ごたえが忘れられずおなじ場所でリベンジ 2号のみ9名 シロイカ27匹と今期ワースト記録をやってしまった アジ・サバは元気いっぱい 明日は苦しい戦いから解放され息抜き出来る |
|
6月2日 昨夜の場所に足取り軽くアンカードーン・・・・・・どーなってんのーーー 1号シロイカ40・スルメ同じくらい・アジ少しサバまみれ 2号シロイカ40・スルメ同じくらい・アジまあまあサバ少し |
|
6月1日 1号艇のみで、ひとり1匹かもと脅して出船したがシロイカ3~25匹 シロイカ115匹アジまあまあ、スルメも60程度 |
|
5月31日 1号6人 鯛、ヒラメ、ブリ、サバ、アジ等々魚まみれでイカは釣りにくいです シロイカ31匹、アジまあまあ、サバ三昧 |
|
5月30日 1号艇8名 好調だった場所が数が減ってきた、近くの僚船も釣れて無い明日が怖い シロイカ51匹 アジポロポロ |
|
5月29日 1号艇 7名 シロイカ120匹 アジ11時~入れ食いジアイ遅くドキドキ |
|
5月25日 満員御礼 たいした数ではないが海域では一番漁 近くの僚船も祝3桁 他船は耳を疑う地獄釣果 1号艇 イカ160 アジポロポロ 2号艇 イカ120 アジポロポロ |
|
5月24日 スッテがよく釣れました 1号7名 イカ40 2号8名イカ75 アジは小型、またもやサバ地獄 |
|
5月23日 3名様でサバゲ~ 前日お休み頂きました、21日沢山釣れたのに同じ場所で僚船サバまみれ撃沈 場所変えたら凄いサバ シロイカ37匹、サバ無限地獄、フライがフワフワで美味いらしい |
|
5月21日 2号艇のみ まあまあ釣れた シロイカ船中240匹 10~35匹 |
|
5月20日 1号艇のみ出船 シロイカ船中120 3~22、アジは中~大入れポン |
|
5月19日 2号艇のみ出船 イカのサイズは色々ダイケンも混じる シロイカ船中140匹、アジ中~大入れポン |
|
5月18日 満員御礼 イカのサイズは良いが数は釣れないのでアジに癒していただく 1号艇シロイカ船中130匹、アジ中~大入れポン 2号艇シロイカ船中 70匹、アジ中~大入れポン |
|
5月17日 1号艇のみ出船 シロイカ船中120、おひとり4~25匹アジは10時からサビキでおひとり20程度 アジ狙いはサビキにオキアミが良い感じがします |
|
連休から3回挑戦、シロイカ船中20~30としんどい釣果 |